〒242-0007 神奈川県大和市中央林間5-5-27 パラディーゾビレッジ102号室
中央林間駅北口から徒歩4分 駐車場:なし
受付時間 | 11:00~19:00(最終受付18:00) |
---|
定休日 | 火曜・水曜・木曜 |
---|
痛みには大きく分けて「急性痛」と「慢性痛」の2つがあります。簡単に言うとケガをしたときや病気などで感じる一時的な痛みが「急性痛」、肩こりや腰痛などの長引く痛みが「慢性痛」です。
慢性痛は急性痛のように明確な原因が分からなかったり、ケガや病気をきっかけに慢性痛が起こることもありますが、それが本当の原因かどうかは分かりません。
慢性痛の痛みの部位は頭・首・肩・腰・膝・背中など多様です。原因が明確でない慢性痛には普段の生活習慣が深く関与していると考えられます。
自分にとっては当たり前になっている身体の使い方の癖が、痛みのもとになっていることがあります。悪い姿勢や歩き方などが代表例ですが、たとえばスマホを操作しながらの歩行も身体のバランスを崩し、頭や首や肩、腰など各所の痛みにつながります。また「考え方の癖」もストレスを生み、痛みにつながることがあります。
睡眠は心身のメンテナンスに不可欠です。睡眠が不十分だと身体の疲れが取れないため痛みも回復せず慢性化しやすくなります。また心の疲れも眠らなければ解消しずらいため気分が落ち込みやすくなります。
慢性痛は適度に身体を動かした方が良いとされています。身体を動かさないと関節が硬くなったり、筋力が衰えたりと、ますます身体を動かしにくくなります。また血行やリンパの流れも悪くなり痛みや疲れが解消されにくくなります。
太りすぎると関節に負担が大きくなり痛みを悪化させます。栄養不足でやせすぎていても悪影響となりますので、バランスの良い食生活を心掛けることが慢性痛の改善につながります。
これらのことはご自身で出来るケアとなりますので、出来るだけ心掛けてみてください。
「考え方の癖」でも触れましたが、不安や怒りなどの無意識の心理状態が、これに向き合うことを避けるためのに身体の特定部位に虚血状態を生じさせ、疼痛を引き起こすと言われています。強いストレスや慢性的なストレスの蓄積により自律神経や内分泌系、免疫系に不調をきたし痛みが生じます。
慢性痛の多くは生活習慣が原因です。当院ではお仕事や家事での姿勢や作業などの主な動作をお伺いし、痛みの原因を探りながら生活の質(QOL)や日常生活動作(ADL)の改善を目指します。
慢性痛が疑われる場合、まず痛みの原因となるようなケガや病気が無いことを確認しましょう。明確な原因が見つからない場合は慢性痛の治療対象となります。
お電話でのご予約・お問合せ
<受付時間>
11:00~19:00
(最終受付18:00)
※火曜・水曜・木曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間5-5-27 パラディーゾビレッジ102号室
中央林間駅北口から徒歩4分 駐車場:なし
11:00~19:00
(最終受付18:00)
火曜・水曜・木曜